恵比寿スマイルズ

えびすま
~児童発達支援~

こんな発達の悩み
ありませんか?

言葉の発達が遅い。言葉の発達を促す療育が必要。ソーシャルスキルトレーニングが必要。学習支援が必要。児童発達支援施設に相談してみたい。発達障害を療育施設に相談したい。

✅発達検査で言葉の遅れがあった

✅意味のある言葉をほとんど話さない

✅集団生活にうまくなじめない

✅こだわりが強く、切り替えが苦手

✅椅子に長く座っていられない

えびすま、恵比寿スマイルズ

"えびすま"は
1クラス180分
気になる発達の遅れを
集中的にサポート!!

0歳から6歳で伸ばしたい3つの基礎力をトレーニングします。発達障害に対応した療育。児童発達支援。


ことばの
トレーニング

言葉の発達を促すトレーニングを行う

発声を促す筋肉運動、視覚と聴覚を使った語彙の習得、2語文3語文の促し、場面に応じた感情表現の理解と使用など、発達の状況に応じた個別カリキュラムを作成して発達サポートを行っています。


ソーシャルスキル
トレーニング

ソーシャルスキルトレーニングを行う

自立活動区分6区分27項目を指標に、コミュニケーション(言語の形成と活用)と人間関係の形成(他者とのかかわりや集団参加の基礎)を軸にした療育および教育を行っています。


基礎学習

基礎学習の学習支援を行う

就学前に学んでおくべき基礎(語彙・数・図形・書写・読み聞かせ)を取り入れ、右脳と左脳の発達バランスを考えた療育と教育を行っています。

恵比寿スマイルズ

3つの特徴

言葉の発達を促すトレーニングを行う

①ことばの発達支援

発声を促す筋肉運動、視覚と聴覚を使った語彙の習得、2語文3語文の促し、場面に応じた感情表現の理解と使用など、発達の状況に応じた個別カリキュラムを作成して発達サポートを行っています。

基礎学習の学習支援を行う

学習支援

就学前に学んでおくべき基礎(語彙・数・図形・書写・読み聞かせ)を取り入れ、右脳と左脳の発達バランスを考えた療育と教育を行っています。

ソーシャルスキルトレーニングを行う

ソーシャルスキルトレーニング

自立活動区分6区分27項目を指標に、コミュニケーション(言語の形成と活用)と人間関係の形成(他者とのかかわりや集団参加の基礎)を軸にした療育および教育を行っています。

えびすまが言葉の発達に力を入れる理由
言葉の発達を促す療育プログラムがある児童発達支援施設。
すべての子どもに個性があり、ひとりひとりの発達スピードが違うのは当然です。 それでも、えびすまが言葉の発達に力を入れているのは、幼児期の語彙力が小学校に入ってからの学力に影響する可能性があるからです!

※参考文献:内田伸子(2017).「学力格差は幼児期から始まるか?」『教育社会学研究第100集(2017)』

言葉は他者とコミュニケーションを取るための重要な手段であり、語彙力は知識を取り入れるための基礎となります。 子育てにおいても、子どもが言葉を理解してコミュニケーションが取れるようになれば、非常にやりやすくなるメリットがあります。

「言葉の発達がゆっくりなのも個性のひとつ」と捉えることは大切ですし、周りの子どもと比べる必要はありません。
しかし、そうは言っても親として心配になってしまうのは当たり前です。
もし「ウチの子はことばの発達が遅いのかも…」と思ったときは、“えびすま”へご相談ください!療育が必要かどうかも含め、専門家としてお話をさせて頂きます。

幼児期の成長学習は、周りの大人が見守るよりも、積極的な働きかけサポートを行った方が伸びていきます!
えびすまでは、指導員1人がお子様1~2人について活動を行うため、ご家庭や保育園幼稚園とは異なる環境でお子様の成長と学習を手厚くサポートしています♪

"発達の悩み"

ご相談ください♪

えびすまの特徴。言葉の発達を促す。コミュニケーションを学ぶ。友達との関わり方を学ぶ。身支度の仕方を学ぶ。ソーシャルスキルトレーニング。就学に向けた学習準備。個別課題への取り組み。0歳から2歳児向けプログラムもある。

言葉のプログラムが大好評!!

1対1の個別対応と

小集団クラスの両方に対応^^

 

ご利用可能な時間

療育時間
午前クラス

9:10〜12:15

 

 

満席

午後クラス

14:00~17:05

あと1席

あと1席

あと1席

あと1席

あと1席

満席

 

 

※途中参加・途中退出もOK!柔軟なスケジュール対応します

1〜2歳児クラスのご案内

1〜2歳で通える療育を探してる方は必見!

恵比寿スマイルズでは、午前中の時間帯を利用して【1〜2歳向け】の【発達プログラム】も提供しています♪

幼児期の発達に欠かせない五感の中で、特に大切な視覚・聴覚・触覚を刺激するための療育活動です!

ベテラン保育士が対応する少人数プログラムとなりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください!

見学 & 体験

予約はこちら♪

▼▼▼

よくあるご質問。療育を見学する際に子供や兄弟を連れて行っても大丈夫でしょうか?はい、お連れ頂いて大丈夫です。送迎はありますか?恐れ入りますが、送迎は行っております。保護者も一緒に参加するのでしょうか?原則として母子分離のクラスとなります。ご希望に応じて見学して頂くことは可能です。0歳から2歳児の場合はどのような活動をするのでしょうか?言葉の発達を促すプログラムの他に、年齢や発達に応じた手遊び、リトミック等を個別に行います。